ヨシタケニュース
-
イベント人形劇団プーク『りんごかもしれない/プー吉・チビのムジカ-Música-ブラボー』上演中!
『りんごかもしれない/プー吉・チビのムジカ-Música-ブラボー』
公演期間:2024年11月24日(日)まで
会場:プーク人形劇場(東京都 渋谷区 代々木 2-12-3)
詳細はコチラ -
イベントたっぷり増量して東京に帰ってくる!!
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」
CREATIVE MUSEUM TOKYO(東京・京橋)にて2025年春開催決定!「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」
2025年3月20日(木・祝)~2025年6月3日(火)
CREATIVE MUSEUM TOKYO
(東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6階)
詳細はコチラ -
絵本絵本『しばらくあかちゃんになりますので』(PHP研究所)発売中!
絵本:『しばらくあかちゃんになりますので』
発売日:2024年9月13日
定価:1,540円(本体1,400円+税)
詳細はコチラ -
絵本絵本『そういうゲーム』(KADOKAWA)発売決定!
絵本:『そういうゲーム』
発売日:2024年11月20日
定価:1,540円(本体1,400円+税)
詳細はコチラ
ヨシタケシンスケ初の大規模展覧会開催!
絵本作家としてのデビュー作『りんごかもしれない』(2013年)以降、子どもから大人まで大ブームを巻き起こしているヨシタケシンスケ。
頭のなかに広がる果てしない妄想やアイデア、クスッと笑える人のクセやしぐさ、世界の真理をつくようなものの見方を細いペン先で描き続け、多くの人々をひきつけています。
ヨシタケさんは絵本を出版する以前から、イラストレーター、造形作家として活躍してきました。
初の大規模個展となる本展では、作家の発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示し、作家の「頭のなか」をのぞいてみます。
発想の豊かさに支えられたヨシタケさんの「かもしれない」展示空間を、ぜひご体感ください。
開催するところ
東京会場
会期 | 2025年3月20日(木・祝)~6月3日(火) |
---|---|
会場 | CREATIVE MUSEUM TOKYO (TODA BUILDING 6階) 会場HP 会場地図 東京都中央区京橋1-7-1 |
メディアの方はこちら
秋田会場
会期 | 2025年7月12日(土)~9月7日(日) |
---|---|
会場 | 秋田県立博物館 会場HP 会場地図 秋田県秋田市金足鳰崎字後山52 |
開場時間 | 9:30~16:30 |
主催 | 「ヨシタケシンスケ展かもしれない」秋田実行委員会(秋田県立博物館、AKT秋田テレビ)、朝日新聞社、白泉社 |
協力 | アリス館、KADOKAWA、集英社、PHP研究所、ブロンズ新社、ポプラ社 |
グラフィックデザイン:大島依提亜/
会場構成:五十嵐瑠衣
【お問い合わせ】
秋田テレビ営業推進事業部
TEL:018-866-8030(平日10:00~17:00)
秋田県立博物館
TEL:018-873-4121(9:30~16:30)
-
東京2022年4月9日(土)~7月3日(日)
世田谷文学館 -
兵庫2022年7月15日(金)~8月28日(日)
市立伊丹ミュージアム -
広島2022年9月23日(金・祝)~11月20日(日)
ひろしま美術館 -
愛知2022年12月10日(土)~2023年1月15日(日)
松坂屋美術館 -
鳥取2023年4月8日(土)~5月7日(日)
倉吉博物館 -
福岡2023年5月22日(月)~7月16日(日)
福岡市科学館 3F企画展示室 -
新潟2023年7月29日(土)~9月24日(日)
新潟県立万代島美術館 -
栃木2023年10月15日(日)~12月24日(日)
宇都宮美術館 -
静岡2024年1月6日(土)~2月12日(月・休)
静岡市清水文化会館マリナート -
長野2024年3月20日(水・祝)~5月12日(日)
上田市立美術館(サントミューゼ) 2階企画展示室 -
石川2024年6月15日(土)~7月14日(日)
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA -
神奈川2024年7月23日(火)~9月2日(月)
そごう美術館(そごう横浜店6階) -
沖縄2024年9月15日(日)~11月4日(月・休)
浦添市美術館 -
岡山2024年11月23日(土・祝)~2025年1月13日(月・祝)
岡山シティミュージアム
みどころ
発想の源を探る
スケッチ約2,500枚を大公開
絵本の世界を体感できる
仕掛けが盛り沢山
出品数400点以上!
ヨシタケシンスケの謎を
解き明かそう
「かもしれない」で
広がる世界
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を見終わったあとには、いつものなにげなく見ているものの見方がちょっぴり変わっているかもしれません。
会場のようす
図録とグッズ
B6判変型(W117×H163×D42mm)
496ページ
アートディレクション/大島依提亜
撮影/加藤新作
発行/白泉社
©Shinsuke Yoshitake
B6版
モノクロ80ページ
著/ヨシタケシンスケ
発行/白泉社
©Shinsuke Yoshitake
SサイズとLサイズの2種類の展開です。
Lサイズ 4,950円(税込)
※会場により購入制限をさせていただく場合がございます。
数に限りがありますのであらかじめご了承ください。
※実物と写真の色みが異なる場合がございます。
- ポストカード
- A4クリアファイル
- 文具・雑貨
- 食器
- お菓子
- Tシャツ・バッグ・タオル
-
描き下ろし ポストカード各種165円(税込)
-
ヨシタケシンスケ展かもしれない/アイデアスケッチ ポストカード各種165円(税込)
-
絵本 ポストカード各種165円(税込)
-
絵本 ポストカード各種165円(税込)
-
海外版絵本 ポストカード各種165円(税込)
-
マグネット各種650円(税込)
-
マスキングテープ400円(税込)
-
刺繍キーリング各種1,900円(税込)
-
革製手帳9,900円(税込)
-
ミニ6穴バインダー各種700円(税込)
-
ピンズ各種660円(税込)
-
ポチ袋 Aセット400円(税込)
-
ポチ袋 Bセット400円(税込)
-
潜水×宇宙 マグカップ1,500円(税込)
-
こねて のばして 1 マグカップ1,500円(税込)
-
こねて のばして 2 マグカップ1,500円(税込)
-
プレート各種1,500円(税込)
-
おしっこちょっぴりもれたろう グラス1,200円(税込)
-
もうぬげない グラス1,200円(税込)
-
ころべばいいのに グラス1,200円(税込)
-
ジュース グラス1,200円(税込)
-
およそ120ml グラス1,200円(税込)
プロフィール
ヨシタケシンスケ
1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。2013年に初の絵本『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)を出版。これまで『りんごかもしれない』『もう ぬげない』(ブロンズ新社)『りゆうがあります』『なつみはなんにでもなれる』『おしっこちょっぴりもれたろう』(PHP研究所)『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)『あんなに あんなに』(ポプラ社) で7度にわたりMOE絵本屋さん大賞第1位に輝く。『りんごかもしれない』で、第61回産経児童出版文化賞美術賞、『つまんない つまんない』(白泉社)の英語版『The Boring Book』で、2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞。